花咲く日が遠い遠い日本-45;感染症ムラには国際的基準のコロナ対策を実施する「義務」はなかったのか?

分科会の尾身茂氏が「オリンピックの開催は普通はない」、「そもそも五輪をこういう状況の中で何のためにやるのか、目的が明確ではない」、「できるだけ規模を小さくして、管理体制を強化するのが大会を主催する人の義務だ」と発言したことが、まるで正義の味方のような話題となっている。

しかし、私はこの発言を聞いて、強い違和感と怒りを覚えた。「そもそも、無症状感染者を野放しにする対策を継続してきた理由は何なのか?」「ワクチンの接種をもっと強く主張してこなかったのは誰なのか?」「もっと強い措置を提言してこなかったのは誰なのか?」沖縄では保育園でクラスターが発生しているが、「イギリス株(コロナα株)が子供でもかかりやすいとわかってから、それに対する十分な対策を講じてきたのか?」これまでの自らの非科学的コロナ対策を反省もせずに、今頃、オリンピックを開催する理由はどこにあるのかと問うのは信じがたい。自らの責任放棄に等しい言葉だと思う。

昨年、オリンピックを延期すると決めた後、「オリンピックを開催するために、どのような感染症対策を実行すべきなのか」を考えるのが、分科会の責任・義務ではなかったのか?「オリンピックを、コロナ感染を乗り越えた証として開催するための感染症対策を提言する義務は誰に担わされていたのか?」。そして、イギリス株やインド株(アルファ株やデルタ株)の水際対策は十分だったのか?昨日は、まるで他人事のように、何のために開催するのかと問い、そして、開催する場合、感染拡大を防ぐ義務を国、都、組織委員会に押し付ける。あの発言はあらかじめ、自分たちの責任回避をするためにしたのではないのかと思う。手に負えなくなってしまった状況を生み出したことを忘れ、オリンピックを強行しようとしている人たちに責任を丸投げすることが正当化されるのだろうか?

「検査と隔離」という国際的基準を逸脱してきた理由を説明する義務を果たしたうえで、オリンピックを開催する人たちの義務に言及して欲しいものだ。

f:id:ynakamurachicago:20210603174142j:plain

f:id:ynakamurachicago:20210603174329j:plain