コロナ

花咲く日が遠い遠い日本-48;党首討論という名の禅問答

党首討論で「海外では、PCR検査をしても感染拡大が起こった」と言う。 では、オリンピックで毎日PCR検査をするのはどうしてなのか?安全安心のためのPCR検査ではないのか? 「私権の制限は日本ではできない」と言う。 必要なら国会で法律を作ればよかったの…

花咲く日が遠い遠い日本-47;皇国の興廃この一戦にあり

体操の内村航平選手がオリンピック体操・鉄棒の出場権を獲得した。少々微妙な最後だったので、本人も完全に納得できた出場権獲得ではないと語っていたが、これまでのリジェンドとしての実績や体操界・日本のアスリートの精神的支柱として頑張って欲しいと願…

花咲く日が遠い遠い日本-46;分科会は責任を取る覚悟がないのか?

1年少し前、政府はオリンピックを1年間延期すると決定した。私はオリンピックに意義がないとは思わない。平和の祭典と呼ぶに値するきれいごとの世界とは思わないが、アマチュアのアスリートにとっては大きな人生の目標である。まして、母国で開催するオリン…

花咲く日が遠い遠い日本-45;感染症ムラには国際的基準のコロナ対策を実施する「義務」はなかったのか?

分科会の尾身茂氏が「オリンピックの開催は普通はない」、「そもそも五輪をこういう状況の中で何のためにやるのか、目的が明確ではない」、「できるだけ規模を小さくして、管理体制を強化するのが大会を主催する人の義務だ」と発言したことが、まるで正義の…

花咲く日が遠い遠い日本-44

高齢者のワクチン接種を2回 終わった割合が、1.3%になった。1回でも打ち終わった人の割合は16.2%だ。医療従事者では2回の接種を終えた人は約3分の2になった。そして、1日の接種回数は50万回となった。大手メディアはワクチン接種が進んでいると伝えるが、こ…

花咲く日が遠い遠い日本-43;母の命日22年目+壊れつつある日本社会

WHOが国名がつくと悪いイメージを与えるので、変異株の名称を、地名と関係のないものに変えたそうだ。イギリス株はCovid-alpha(α)、南アフリカ株はCovid-beta (β)、ブラジル株はCovid-gamma(γ)、インド株はCovid-delta(δ)と決めたと報道されていた。…